女の底力
大人達が気ままに集まれる、そんなブログだと嬉しいです。。。
腹立たしいけど負けない! 
01/13
トランプ氏の下品さにゲンナリ
あんな人がアメリカの代表なのか
アメリカが世界の代表みたいな、
自国にしか視点を置かない横暴。
自国愛は、むしろ日本人ももっと
強く持つべきだと思うし、
ある程度の強気発言や横暴さも
大統領としては必要だとは思いますが・・・
彼の場合はなんて言うか、
お気に入りのオモチャを手に入れて
何をしても叱られない幼児のような・・・
ギャフンと言わす方法が、
ギャフンと言わす誰かが、
どこかで現れないものだろうか
日本人では無理だな。。。
今日はとても寒いので
暖かさ重視の服選び。
画像ありませんが(^^;;
体重は54㎏
画像ありませんが(^^;;
大阪の友達に、
次回大阪までに5㎏痩せる宣言
無茶な約束だけど頑張る
4か月しかないけど
検査の結果も悪かったしね・・・
体調を整えないといけません。
循環器の方も薬調整入りました
マメに検査しないといけなくて、
宮崎の病院でも検査必須。
20日に乾癬の検査なので
病院に電話して、
「次回の検査で○○検査も
お願いできますか?」
って聞いたら、
「うちで扱いのない薬だから
基本的にはできないけど、
1回だけならなんとかやってあげますよ。」
「で?この先も大阪の病院に
通院するつもりですか?」
って聞かれました。
そのつもりだと言ったら
吐き捨てるように
「あ~、そうですか。」
宮崎の医者って能力低いくせに
プライドだけは高い
私が大阪まで通院してることで
これまでどれだけの扱いをされたか
診察を拒否したのは宮崎の病院です!
宮崎の大学病院で誤診され、
甲状腺はほぼ完治から悪化、
心臓は誤治療で危うく半身麻痺に
なるところだった。
他の宮崎の病院に駆け込んだら
全病院が私を拒否したんですよ
あなたの主治医は宮崎No.2の医者、
あの先生が駄目だから僕が診るって
それはできない。
学会で顔合わすし僕が困る
別の医者は
あなたはこの先悪化する一方、
大学病院でダメならどこでもダメ。
って拒否
他の病院もすべてそんな風。
すっごく悔しかった。
いま思い出しても涙が出ます
なのに、なのに、
大阪まで通院って言うと
必ず嫌な顔される。
腹立たしいけど負けない
何とでも言いやがれって
さぁ、休み明け。
お仕事頑張ります
↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村

日々の出来事 ブログランキングへ

あんな人がアメリカの代表なのか

アメリカが世界の代表みたいな、
自国にしか視点を置かない横暴。
自国愛は、むしろ日本人ももっと
強く持つべきだと思うし、
ある程度の強気発言や横暴さも
大統領としては必要だとは思いますが・・・
彼の場合はなんて言うか、
お気に入りのオモチャを手に入れて
何をしても叱られない幼児のような・・・
ギャフンと言わす方法が、
ギャフンと言わす誰かが、
どこかで現れないものだろうか

日本人では無理だな。。。
今日はとても寒いので
暖かさ重視の服選び。
画像ありませんが(^^;;
体重は54㎏

画像ありませんが(^^;;
大阪の友達に、
次回大阪までに5㎏痩せる宣言

無茶な約束だけど頑張る

4か月しかないけど

検査の結果も悪かったしね・・・
体調を整えないといけません。
循環器の方も薬調整入りました

マメに検査しないといけなくて、
宮崎の病院でも検査必須。
20日に乾癬の検査なので
病院に電話して、
「次回の検査で○○検査も
お願いできますか?」
って聞いたら、
「うちで扱いのない薬だから
基本的にはできないけど、
1回だけならなんとかやってあげますよ。」
「で?この先も大阪の病院に
通院するつもりですか?」
って聞かれました。
そのつもりだと言ったら
吐き捨てるように
「あ~、そうですか。」
宮崎の医者って能力低いくせに
プライドだけは高い

私が大阪まで通院してることで
これまでどれだけの扱いをされたか

診察を拒否したのは宮崎の病院です!
宮崎の大学病院で誤診され、
甲状腺はほぼ完治から悪化、
心臓は誤治療で危うく半身麻痺に
なるところだった。
他の宮崎の病院に駆け込んだら
全病院が私を拒否したんですよ

あなたの主治医は宮崎No.2の医者、
あの先生が駄目だから僕が診るって
それはできない。
学会で顔合わすし僕が困る
別の医者は
あなたはこの先悪化する一方、
大学病院でダメならどこでもダメ。
って拒否

他の病院もすべてそんな風。
すっごく悔しかった。
いま思い出しても涙が出ます

なのに、なのに、
大阪まで通院って言うと
必ず嫌な顔される。
腹立たしいけど負けない

何とでも言いやがれって

さぁ、休み明け。
お仕事頑張ります

↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村

日々の出来事 ブログランキングへ
« 着れる服が減っていく
| h o m e |
友人達との癒しの時間 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://onnanosokojikara100.blog.fc2.com/tb.php/3137-a908b8a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)